こんにちはー!土木学士ちゃんさとです。


こんなお悩みをかいけーつ!
安全靴(作業靴)はデザイン性だけでなく、機能性にも着目して買いましょう!
どちらも兼ね備えたおすすめメーカーをランキングでご紹介!
ぜひ安全靴(作業靴)を買うときの参考にしてくださいねー 😉
それではさっそく参りましょう、ラインナップはこちらです。
【関連記事】
【軽い】女性におすすめ安全靴3選★何も履いてないみたいな履き心地
安全靴おすすめメーカーランキングTOP3

安全靴おすすめメーカーTOP3
第1位:アシックス(asics)
第2位:タルテックス(TULTEX)
第3位:ミズノ(mizuno)
(PR)
\今すぐ買い物したい方はコチラ/
安全靴おすすめメーカー第1位:アシックス(asics)
圧倒的人気を誇るアシックス!
デザインやカラー展開が豊富で、耐久性もバツグン!
きっとあなた好みの1足が見つかるはず!
プレゼントにもピッタリですよ~ 😎
おすすめな理由
- デザイン豊富
- カラー豊富
- 種類豊富
- 耐久性バツグン
- かっこいい
- おしゃれ
口コミ
(AD)
見た目スニーカーでBOAシステムで安全靴 自分のほしいを全て叶えてくれるシューズ
個人的な不満点はBOAシステムのダイヤルが薄いところ
引っ張って開放するのですがちょっと引っ張りにくい
ダイアルの上の足首に当たるスポンジ部分が硬い
新品のうちは結構痛い
少し値は張りますがおすすめ
BOAを緩めてるとサンダルを履いてるくらいラク
重さは安全靴なのでそれなりですが軽い
サイズはアシックス経験者なら同じサイズを買えば問題無し
BOA解除で脱ぎ履きが非常にラクなのでありがちな踵の劣化も抑えられるかと。耐久面も安心のアシックスクオリティですから少なくとも1年以上は持ちそう
そして何よりデザインがフツーにおしゃれスニーカーみたいにカッコいい!
(AD)
蒸れなくて良い
デザインが良い
通気性は210のほうが良い
軽くて履き心地最高!踵もいい感じ
やっぱりアシックスやね!
安全靴おすすめメーカー第2位:タルテックス(TULTEX)
タルテックスの売りはなんてったって
低価格&軽さ!
軽作業向きなので、耐久性は劣りますが、軽さと履きやすさはピカイチ☆
いろんなデザインを楽しみたい方には、値段も超お手頃なので定期的に買うのもありよりのあり!
おすすめな理由
- 安い
- 軽い
- 履きやすい
- かっこいい
口コミ
3Eで通常と同じサイズを選択し。5,6か月室内のみ(2日に1回)で使用
軽さはとても感じられたが、歩いたりしゃがんだり負担がかかりやすい種子骨付近に穴が開いた
もう一点、軽さの為か靴全体の作りが薄いので靴自体のサイズが使用してると広がりやすい
サイズを調整するために紐を強く結ぶ必要が出てきて、結果としての穴かもしれない
半年以上たった現在、底が剥がれてきているので、外で使用するにはもう少し寿命が短くなるかなといった印象
夏場は涼しくてオススメ
会社で安全靴支給されてたんですが、とにかく重くて足が疲れるので、購入を決意。
デザインがスポーツシューズのようでカッコイイ
サイズも26,5を購入したのですがピッタリ
履き心地も初日は履きなれてないこともあり、少し重く感じましたが慣れれば軽くていい
安全靴なのでつま先に芯が入っており万一の時役に立ちそう
あとは皆さんレビューされてるとおり耐久性がどうか…せめて1年は持ってくれればと思っている
(AD)
主人の仕事用に購入
いつもは某お店で買っていましたが、こちらの方がお値段も安く、色も豊富だったので助かった
オレンジを購入しましたが、思ったより蛍光でビックリした笑
職場でも目立っているらしく話のネタになっている
危険も伴う仕事なので、少し目立ったくらいが良いかもしれないので結果満足
タルテックスの安全靴は過去に同じ商品やデザイン違いも含めて5回以上購入
会社支給の安全靴は重くて足が痛くなるので定期的に購入
こちらの商品は軽くて安く購入出来てたすかります。
半年から10ヶ月くらいで履きつぶしますが価格が安いので問題なし
今回は以前は無かった?オールブラックを購入
またリピートすると思う。
軽さ重視なら、以下の記事もおすすめですよー 🙂
関連記事
女性におすすめ!超軽い安全靴3選★何も履いてないみたいな履き心地
安全靴おすすめメーカー第3位:ミズノ(mizuno)
おしゃれなデザインが豊富なミズノ。
まわりとかぶらない、個性あふれる靴をさがしている人におすすめ!
プレゼントで購入している人も多く、デザイン性の高さを物語っています。
おすすめな理由
- デザイン性バツグン
- カラー豊富
- おしゃれ
- かっこいい
口コミ
(AD)
購入して2カ月くらいで底のラバーが剥がれてきた。
アシックスでは2年はいてもそんなことはなかったので購入したことを凄く後悔
このままで1年持つかな?
二度とミズノは買わない
履き心地も良いし、耐久性もある。
サイズは普段のサイズか一つ下が良いかもしれない。
履き続けると伸びがでる。履く靴下で調整できる部分でもあるので、普段サイズが無難
冬場の愛用
夏場はやはり暑いので、環境の応じて履き分けたい
(AD)
夫の仕事用に購入しました。
以前はスニーカーを履いていましたがなぜか突然に安心靴を履くと言い出してホームセンター等で購入
今回はネット検索中に「限定品」「数量限定」の文字につられて見てみたらすごく良い感じだったので新しい靴でまた仕事を頑張ってもらおうと思い予約
いつも安全靴は赤が好きで履いているので今回も赤にしました。
履き心地も良いとの事で買って良かった
安定のミズノの商品
ミズノ初のBOAダイヤル式ワークシューズ。
ハイカットであるのに履きやすく、脱ぎやすい。
紐結びのワークシューズと同等のフィット感があるのにマジックテープ式並みに簡単に履けるのがまた良い。
ソールもクッションが良いので足に負担がかからない感じがする。
数量限定品と言うのがもったいないと思います。
安全靴おすすめメーカーまとめ
安全靴&作業靴おすすめメーカーTOP3
第1位:アシックス(asics)
第2位:タルテックス(TULTEX)
第3位:ミズノ(mizuno)
おすすめな人
1.アシックス:デザイン性と機能性バツグン!耐久性があり長く使いつづけたい人向け
2.タルテックス:軽さと履きやすさバツグン!軽作業向け。価格も安いので、いろんなデザインを楽しみたい人向け
3.ミズノ:安全靴のおしゃれ番長!まわりとかぶらない個性あふれる靴で差をつけたい人向け
(PR)おすすめ安全靴&作業靴一覧
今回は以上です。
参考になればうれしいです。
(AD)
\いろいろ選びたい方はコチラ/
ありがとうございました 🙂