今回のテーマは【アガルート技術士講座の評判】について。
タイトル通り、2021年に講座をリリースしたばかりで口コミ等はまだありません。(見つけたら追記します)
しかしアガルート技術士講座について、特徴や費用、他社比較やおすすめな人をまとめました。
ぜひ講座受講の参考にしてください。
それではさっそく参りましょう、ラインナップはもくじからどうぞ 🙂
アガルート技術士講座の評判&口コミ
アガルート技術士講座の口コミは…まだありませんでした。
なぜかというと、アガルート技術士講座は2021年にリリースしたばかり。

2022年技術士試験の結果後に、評判や口コミも出てくるでしょう。
…ってなわけで、ひきつづき調査をつづけ、見つけたら追記します。
アガルートの評判★技術士講座の特徴は?
特徴はこんな感じ 🙂
アガルート技術士講座の特徴
テキストはフルカラーで見やすい
使いやすいオンライン講義
- 音声ダウンロード・8段階の倍速再生
- 進捗率がわかる便利機能つき
講義動画にしおり機能があり、直前期のふりかえりに最適
合格したら全額返金+3万円のお祝い金がもらえるチャンスあり
割引制度もかなり充実!
なんと言ってもやっぱり、アガルート最大の特徴は、
合格したら全額返金+3万円のお祝い金がもらえるチャンス

他社にはない、めちゃくちゃ太っ腹な企画です。
もちろん合格するつもりで講座受けてますから、合格して受講料金が戻ってきたら超ラッキーですよね 😎
ただし全額返金やお祝い金をもらうには条件がありますので、くわしくは公式サイトでチェックしてみてください。
アガルートの評判★技術士講座の教材内容
テキストとオンライン講義がセット!
テキストはフルカラーで見やすく、オンライン講義は音声ダウンロード・8段階の倍速再生・進捗率などの便利機能付きです。
また、講師によるていねいな添削を受けられます。(論文記述式5回&実務経験証明書3回)
さらに模擬口頭試験も実施してくれますよ(オンライン1回)
いっぽう、不安なことや質問などを講師に直接きける、Facebook質問制度(無料・回数無制限)があり安心です。
アガルート技術士講座コース一覧
アガルート技術士講座は、一般部門と総合技術管理部門に分けられています。
それぞれ添削付きかテキストのみかの2種類ずつ。
計4コースからえらぶことができますよ 🙂
一般部門(20部門)
アガルート技術士講座
一般部門 |
添削・口頭模試付き | 講義・テキストのみ |
筆記試験対策講座 | 〇 | 〇 |
口頭試験対策講座 | 〇 | 〇 |
添削指導 | 記述式5回
実務経験証明書3回 |
× |
模擬口頭試験 | 1回(オンライン) | × |
価格 | 76,780円(税込) | 32,780円(税込) |
総合技術監理部門
アガルート技術士講座
総合技術管理部門 |
添削・口頭模試付き | 講義・テキストのみ |
筆記試験対策講座
総合技術管理部門 |
〇 | 〇 |
口頭試験対策講座 | 〇 | 〇 |
添削指導 | 記述式5回
実務経験証明書3回 |
× |
模擬口頭試験 | 1回(オンライン) | × |
価格 | 82,280円(税込) | 38,280円(税込) |
アガルート技術士講座の費用(他社比較)
アガルート技術士講座の費用と他社比較は以下の表をご覧ください。
技術士添削
おすすめ講座 |
特徴 | 添削&論文対策 | 料金 |
アガルート |
記述式の添削だけでなく、出願時に必要な実務経験証明書から口頭試験の模擬試験まで、講師がマンツーマンでサポート わかりやすいテキストとオンライン講義 講義動画にはテキストも映るので、テキストが手元にないシーンでも学習を進めることができ、スキマ時間を有効活用 |
添削記述式5回
実務経験証明書3回 |
総合技術監理部門 82,280円
一般部門 76,780円 |
スタディング |
受験申込書、筆記試験対策、口頭試験対策を効率よく勉強できる 分かりやすいビデオ講座で合格のノウハウを習得 添削課題で論文の答案作成力を養う |
添削10回 | 総合技術監理部門 59,400円
一般部門 77,000円 |
SAT |
技術士の指導に長年携わってきた専門家5名が在籍 PC・タブレット・スマホに対応しているため、どこにいても動画講義可能 音声(MP3)のみの学習も可能 |
添削15回
業務経歴書6回 筆記科目9回ずつ |
パーフェクト 141,680円
筆記・添削 119,680円 |
新技術開発センター | 新技術開発センターは、スクーリング(通学)による手厚い指導が魅力
講座も種類豊富で、自分により合った内容のコースをえらぶことができる |
添削4~10回 (受験申込書の添削指導付き)
通学 2回~4回 個別面談付き |
43,600円~188,000円 |
ガチンコ技術士学園 | 土木系に特化した技術士通信講座
建設部門、上下水道部門、総合技術監理部門のみにしぼられた講座内容 添削は無制限(A判定になるまで) |
添削回数無制限(A判定レベルに達するまで)
経歴書の添削も無制限 論文対策 |
88,000円~228,000円 |
アガルート技術士講座は7万~9万円です。
料金だけでみると、アガルートとスタディングが同じくらいのお値段ですね。(若干スタディングのほうが安い)
【関連記事】
スタディング技術士の評判は?講座内容や口コミ一覧表でまとめてみた
また、他社も含めた技術士講座の料金の平均は12万~13万円くらい。
よってアガルート技術士講座は、平均よりかなり安いことがわかりました。
そのほかの通信講座などについてさらにくわしく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
アガルート技術士講座がおすすめな人
アガルート技術士講座★おすすめな人
- コスパ重視で効率的に合格したい人
- 二次試験の合格に向けて論文の書き方を身につけたい人
- 毎日忙しくまとまった勉強時間が取れない人
- 無理ないボリュームで合格をねらいたい人
- 職務経歴書まで総合した添削や口頭模試をやってもらいたい人
- 初めての受験で合格をめざす人
いかに効率的に、少ない勉強時間で合格をめざすか。
仕事や家庭、育児にと、毎日忙しくまとまった勉強時間がとれない人や、短時間で効率よく合格したい人にぜひおすすめしたい講座です。
逆に通学などで講師にしっかり指南してもらいたい人や、時間をかけてじっくり取り組みたい人にはあまりおすすめできません。
アガルート技術士講座まとめ
🐢アガルート技術士講座の評判や口コミはまだなし(2021年リリースしたばかりのため)※随時更新中
🐇アガルート技術士講座の特徴
- テキストはフルカラーで見やすい
- 使いやすいオンライン講義(音声ダウンロード・8段階の倍速再生&進捗率がわかる便利機能つき)
- 講義動画にしおり機能があり、直前期のふりかえりに最適
- 合格したら全額返金+3万円のお祝い金がもらえるチャンスあり
- 割引制度もかなり充実!
🐢アガルート技術士講座の教材内容
- テキストとオンライン講義がセット!(テキストはフルカラー&音声ダウンロード・8段階の倍速再生・進捗率などの便利機能付き)
- 講師によるていねいな添削(論文記述式5回&実務経験証明書3回)
- 模擬口頭試験あり(オンライン1回)
- Facebook質問制度でいろいろ聞ける(無料・回数無制限)
🐇アガルート技術士講座コース一覧
コース一覧 | 講座価格 |
一般部門(テキストのみ) | 32,780円(税込) |
一般部門(添削付き) | 76,780円(税込) |
総合技術管理部門(テキストのみ) | 38,280円(税込) |
総合技術管理部門(添削付き) | 82,280円(税込) |
🐢アガルート技術士講座は7万~9万円で平均より安め(他社も含めた技術士講座料金の平均は12万~13万円)
🐇アガルート技術士講座がおすすめな人
- コスパ重視で効率的に合格したい人
- 二次試験の合格に向けて論文の書き方を身につけたい人
- 毎日忙しくまとまった勉強時間が取れない人
- 無理ないボリュームで合格をねらいたい人
- 職務経歴書まで総合した添削や口頭模試をやってもらいたい人
- 初めての受験で合格をめざす人
\アガルート技術士講座で、コスパと合格どちらも叶える/
以上です。
ぜひ受講するかどうかの参考にしていただければうれしいです。
いっぽう、技術士関連は以下の記事もおすすめです。
- スタディング技術士の評判は?講座内容や口コミ一覧表でまとめてみた
- 【技術士】添削講座おすすめ5選!二次試験の論文対策に◎
- 技術士建設部門の勉強方法★選択科目やキーワードの考え方も解説
- 技術士(建設部門)参考書&過去問おすすめ7選【2022最新】
- 技術士(建設部門)難易度やメリットていねい解説
興味のある方はぜひどうぞ!
ありがとうございました。