ちゃんさと

元公務員(土木)/国立大学土木工学科卒業/ 1級土木施工管理技士、玉掛、危険物取扱者乙4などの資格を取得しています。ブログでは、土木施工管理技士や建設に関することなどをメインに情報発信をしています。

階段と手すり(寸法&基準)

仕事関連 仕事

階段手摺・手すり高さの基準とは?位置や建築基準法を解説

2024/9/2  

住宅における階段寸法や手すり高さ・位置などについて、建築基準法に基づきまとめました。 住宅のリフォームや住宅購入時の確認などにぜひお使いください。 それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次から ...

騒音レベル

仕事関連 仕事

騒音レベルdBの目安・環境省とは?デシベルや音基準を解説

2024/9/2  

私たち人間が音を聞き分けてとらえるには、音の大きさ、音の高さ、音色の3つの要素が関係しています。 一般に、人間の耳がとらえる周波数の範囲は20~20,000Hz程度と言われています。 さらに人間の耳に ...

木造名称

仕事関連 仕事

木造の骨組みの名称とは?木造軸組構法を図解でわかりやすく解説!

2024/9/2  

こんな要望にお応えして! 木造軸組構法は、柱や梁といった細長い部材を組立て、建物の骨組みを構成する架構式という方法によるものです。 木造軸組構法のうち、伝統的な工法が簡略化され発達してきたものは「在来 ...

天井の仕上げ(種類と構成)

仕事関連 仕事

打ち上げ天井と竿縁天井の違いとは?天井板の材料や施工方法

2024/9/2  

天井板の種類はいろいろあります。 そして天井の構成は吊り天井と直天井に大きくわけることができます。 さらに天井板の仕上げ方法によって、さまざま特徴がありますので、お家に合ったものはどれか選んでみましょ ...

建設業おすすめ財布

仕事関連 仕事

土木作業員の財布5選!仕事用の財布&メンズ現場仕事・建設業におすすめ

2024/9/2  

※この記事はプロモーションを含みます。   現場で外にいる時間が長い【土木作業員や現場仕事の方々】 とくにまわりからの目に触れる機会の多い財布には、やっぱりこだわりたいものですよね。 そこで ...

土木施工管理技士の経験記述解答例まとめ

土木施工管理技士 第2次検定 土木・土木施工管理技士

二級&一級土木施工管理技士・経験記述の例文とは?作文例7選&ポイントまとめ

2024/8/28  

※この記事はプロモーションを含みます。   土木施工管理技士の実地試験(第二次検定)には経験記述を書く項目があります。 経験記述を書くことは、合格への必須条件であり、さけては通れない問題です ...

タックコートとプライムコートのちがい

土木 土木全般 土木・土木施工管理技士

プライムコートとタックコートの違いとは?使い分けや施工上の注意点も解説

2024/8/19  

こんなことありませんか?   名前も似てるし、どっちがどんな役割だったか、こんがらがってしまいますよね~ 🙄  そんなわけで今回は、道路工事などでは欠かせない、プライムコートとタッ ...

液状化現象(原因・しくみ・対策)

土木 土工・土質 土木・土木施工管理技士

液状化現象をわかりやすく!原因や液状化の仕組みを簡単に解説

2024/8/19  

言葉は聞いたことあるけど、くわしくはよく分からない… そんなお悩みを解決します。 【(土の)液状化現象】について原因やしくみ、対策方法などを、簡単にわかりやすく解説します。 それではさっそく参りましょ ...

土留め工法

仮設 土木 土木・土木施工管理技士

土留め工法の種類&比較表!土留め壁の土留め方式を図解でチェック

2024/8/18  

こんなお悩みを解決します。 土留め工法や土留め壁の種類はたくさんあり、特徴もさまざまです。 土留め工法の種類や、土留め壁の土留め方式などをまとめましたので参考にしてください。   それではさ ...

コンクリート中性化

土木 コンクリ―ト

コンクリートの中性化とは?原因やメカニズムを解説

2024/8/17  

こんなお悩みを解決します。 コンクリ―トの中性化の定義や原因について分かりやすく説明しますよー! 併せて中性化でどうなるかや、劣化のメカニズムもチェックしていきましょう。   コンクリートの ...

上下水道しくみ&ちがい

土木 土木全般 土木・土木施工管理技士

上水道とは?簡単にイラストで上下水道の仕組み・違いをわかりやすく解説

2024/8/17  

文字だけ見ると【上と下】だけのちがい。 だけど同じ水道とはいえ、上水道と下水道では目的やしくみがちがいます。 水道施設で働いたこともある私が、それぞれの定義と、上水道と下水道の違いや仕組みを分かりやす ...

土木工事の種類

土木 土木全般 土木・土木施工管理技士

土木・工種ごとの種類一覧!それぞれの内容や流れをかんたん解説

2024/8/14  

こんな疑問をサクッと解決 🙂 土木工事の種類(一覧)について、工種ごとに内容や流れをかんたんにまとめました。 それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次からどうぞ 🙂   土木 ...

1級土木過去問解答解説

土木施工管理技士 1級土木施工管理技士★過去問(無料) 土木・土木施工管理技士

1級土木施工管理技士の過去問・実地の解答・解説まとめ!一次&二次試験対策

2025/2/4  

この記事は、1級土木施工管理技士の「過去問・解説」記事です。 年度ごとに第一次検定および第二次検定(実地・二次試験)の問題と解答・解説を掲載しています。 試験勉強にぜひご活用ください。 \最新過去問/ ...

2級土木施工管理技士過去問解答・解説

土木施工管理技士 2級土木施工管理技士★過去問(無料) 土木・土木施工管理技士

2級土木施工管理技士の過去問(無料)!実地&一次の解答・解説まとめ

2025/2/4  

この記事は、2級土木施工管理技士の「過去問・解説」記事です。 年度ごとに第一次検定および第二次検定(実地・二次試験)の問題と解答・解説を無料で掲載しています。 試験勉強にぜひご活用ください。 一方で、 ...

ダムの働きや役割

土木 土木全般 土木・土木施工管理技士

ダムの役割を簡単に!ダムの働きを小学生向けに図解でわかりやすく解説

2024/8/3  

こんにちは、土木学士で元土木公務員のちゃんさとです。   ダム管理の経験がある私が、こんな疑問をサクッと解決。 ダムの働きや役割、種類や構造について、小学生向けに図解で簡単にまとめましたので ...

error: このコンテンツのコピーは禁止されています