土木 土木全般 土木・土木施工管理技士

河川堤防の種類&構造や名称は?河川断面など分かりやすい図解付き

河川堤防の種類と構造

こんにちは、土木学士ちゃんさとです。

 

河川堤防の種類と構造、水位の名称などをまとめました。

ぜひ参考にしてください。

 

いっぽうで、河川で何かするときは許可が必要な場合もあります。(河川法が絡む場合あり)

許可が必要かどうかは必ず確認してください。

それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次から 😉

 

この記事を書いている人

名前:ちゃんさと
  • 元公務員(土木)の土木ブロガー💻
  • 国立大学★土木工学科卒業
  • 大学卒業後、某県庁の公務員(土木)として7年間はたらいた経験をもつ(計画・設計・施工管理・維持管理)
  • 1級土木施工管理技士、危険物取扱者乙4、玉掛けなどの資格もち
  • 今はブログで土木、土木施工管理技士の勉強方法や公務員のあれこれ、仕事をメインにさまざまな情報発信をしています。

 

河川堤防の種類と名称!図解など分かりやすい図解付き

河川堤防には、氾濫を防止するため以外にも、流れを調節、抑制するなどのいろいろな種類の堤防があります。

河川堤防の種類

番号 河川堤防の種類 内容
本堤 堤内地への氾濫防止のために、連続して河川両岸に設ける
副堤 本堤の決壊に備えてつくられる控えの堤、あるいは高水敷を守る前提をいう
霞堤 洪水を一時的に堤内地にみちびき、洪水調節をする
背割り堤 河川の合流部で堤防を下流に延長し、水位の調整を図る
導流堤 河川の合流部や河口部で、流れの方向を安定させる
輪中堤 河川に囲まれた集落を、水害から守るための堤防
越流堤 洪水を調整するため、分水路や遊水地へ越流させるための堤防
締切り堤 廃川となった旧河川を締め切るための堤防

 

河川堤防の構造と名称!河川断面など分かりやすい図解付き

河川の堤防断面は、計画高水位においても崩壊、漏水が生じない断面と定義されています。

河川堤防の構造はこんな感じです 🙂

河川堤防の断面構造

河川断面イメージ図

河川構造の名称 内容
河川区域(河川敷) 堤防の川裏の法尻から、対岸堤防の川裏の法尻までの、河川として役割をもつ区域
河川保全区域 河岸または河川管理施設を保全するために必要な河川区域に隣接する50m以内の区域
堤防 人家のある地域に河川や海の水が浸入しないように、河岸や海岸、運河に沿って土砂を盛り上げた治水構造物のこと
堤内地 堤防からみて、市街地や農地のある側
堤外地 堤防からみて、水が流れる河川側
低水路 河川敷において、低水時に流下する部分
高水敷 河川敷において、洪水時に流下する部分
右岸 上流から下流をみて、右側の岸
左岸 上流から下流をみて、左側の岸
川裏 堤防を境にして、住居や農地などがある方
川表 堤防を境にして、水が流れている方
法肩 切土や盛土により作られる人工的な法面の最上部の端
法尻 切土や盛土により作られる人工的な法面の最下部の端

 

河川水位の種類と名称!河川断面など分かりやすい図解付き

河川には、それぞれの流量に対する水位が設定されています。

河川水位の種類と名称

河川水位の種類 内容
計画高水位(HWL) 計画高水流量が流下する水位
最高水位(HHWL) 観測期間中でもっとも高い水位
豊水位(NfdWL) 年間を通じて、95日間は下回らない水位
平均水位(MWL) 観測期間中の平均水位
平水位(OWL) ある水位より高い水位と低い水位の回数が等しくなる水位
低水位(LWL) 年間を通じて、275日間は下回らない水位
渇水位(DWL) 年間を通じて、355日間は下回らない水位
最低水位(LLWL) 観測期間中でもっとも低い水位

 

河川堤防の種類&構造や名称は?河川断面など分かりやすい図解付きまとめ

河川堤防
堤防の種類
本堤 堤内地への氾濫防止のために、連続して河川両岸に設ける
副堤 本堤の決壊に備えてつくられる控えの堤、あるいは高水敷を守る前提をいう
霞堤 洪水を一時的に堤内地にみちびき、洪水調節をする
背割り堤 河川の合流部で堤防を下流に延長し、水位の調整を図る
導流堤 河川の合流部や河口部で、流れの方向を安定させる
輪中堤 河川に囲まれた集落を、水害から守るための堤防
越流堤 洪水を調整するため、分水路や遊水地へ越流させるための堤防
締切り堤 廃川となった旧河川を締め切るための堤防
河川の断面構造
河川堤防の断面構造河川断面
河川区域(河川敷) 堤防の川裏の法尻から、対岸堤防の川裏の法尻までの、河川として役割をもつ区域
河川保全区域 河岸または河川管理施設を保全するために必要な河川区域に隣接する50m以内の区域
堤防 人家のある地域に河川や海の水が浸入しないように、河岸や海岸、運河に沿って土砂を盛り上げた治水構造物のこと
堤内地 堤防からみて、市街地や農地のある側
堤外地 堤防からみて、水が流れる河川側
低水路 河川敷において、低水時に流下する部分
高水敷 河川敷において、洪水時に流下する部分
右岸 上流から下流をみて、右側の岸
左岸 上流から下流をみて、左側の岸
川裏 堤防を境にして、住居や農地などがある方
川表 堤防を境にして、水が流れている方
法肩 切土や盛土により作られる人工的な法面の最上部の端
法尻 切土や盛土により作られる人工的な法面の最下部の端
河川水位
河川水位の種類
計画高水位(HWL) 計画高水流量が流下する水位
最高水位(HHWL) 観測期間中でもっとも高い水位
豊水位(NfdWL) 年間を通じて、95日間は下回らない水位
平均水位(MWL) 観測期間中の平均水位
平水位(OWL) ある水位より高い水位と低い水位の回数が等しくなる水位
低水位(LWL) 年間を通じて、275日間は下回らない水位
渇水位(DWL) 年間を通じて、355日間は下回らない水位
最低水位(LLWL) 観測期間中でもっとも低い水位

 

以上です。

ありがとうございました。

-土木, 土木全般, 土木・土木施工管理技士

error: このコンテンツのコピーは禁止されています

© 2024 土木LIBRARY Powered by AFFINGER5