こんなお悩みを解決します。
コンクリ―トの中性化の定義や原因について分かりやすく説明しますよー!
併せて中性化でどうなるかや、劣化のメカニズムもチェックしていきましょう。
コンクリートの中性化とは?原因やメカニズムを解説
コンクリートが中性化する原因や対策についてみていきましょう。
コンクリートの中性化とは?
まずコンクリートの中性化とは、
空気中の二酸化炭素とコンクリート中の水酸化カルシウムが反応して炭酸カルシウムになり、コンクリートのアルカリ性が低下する現象
のことです。
コンクリート構造物の耐久性における劣化機構のひとつです。
中性化のほかにも、劣化機構には凍害、塩害、アルカリシリカ反応、化学的侵食などがあります。
コンクリートの劣化機構として必ずチェックしておきましょう。
コンクリート中性化の原因は?
中性化の原因は、ずばり空気中の「二酸化炭素」です。
つまり、中性化の原因を根本的になくすことはできないということ。
二酸化炭素は目にみえないし、どうしようもないですよね。(笑)
コンクリートが中性化になるとどうなる?劣化のメカニズム
中性化の劣化のメカニズムは、中性化がすすみコンクリート内の鋼材位置まで達すると、鋼材腐食が生じます。
コンクリート内の鋼材の腐食がいったん始まってしまうと、腐食物の体積膨張により、コンクリートをひび割れやはく離させ、鋼材の腐食を引きおこします。
さらに腐食が進むと、鋼材の断面減少なども伴うようになるのです。
またコンクリートは圧縮強度に比べ、引張強度が弱いため、コンクリート補強材として鋼材をコンクリート中に埋め込まれていることが多いです。
そういうこと!
コンクリートと鋼材は切っても切れない関係なのです。
コンクリートの中性化とは?原因やメカニズムまとめ
コンクリート劣化機構についてサクッとチェックしておきたい方は、コンクリート劣化機構まとめをご確認ください。
今回は以上です。
参考になればうれしいです。
ありがとうございました。