
エクセルでプルダウンを追加したり連動させたりしたい…
こんなお悩みを解決します。
今回はエクセルの【プルダウン】についてです。
プルダウンの【追加、解除、連動、色分け】の設定方法をまとめました。
それではさっそく参りましょう、ラインナップはこちらです。
エクセル(Excel)でプルダウンを追加する設定方法
手順はこちら 🙂
プルダウン追加方法
- プルダウンをつくりたいセルをえらぶ
- エクセルのデータタブをクリック
- データの入力規則→データの入力規則をクリック
- 入力値の種類(A)で【リスト】をえらぶ
- 元の値(S)リスト名を記入してOKボタンを押す(リスト名は半角カンマ(,)で区切る)
- プルダウンの追加が完了
1.プルダウンをつくりたいセルをえらぶ
2.エクセルのデータタブをクリック
3.データの入力規則→データの入力規則をクリック
4.入力値の種類(A)で【リスト】をえらぶ
5.元の値(S)にリスト名を記入してOKボタンを押す(リスト名は半角カンマ(,)で区切る)
6.プルダウンの追加が完了
エクセル(Excel)でプルダウンを解除する設定方法
つづいては解除方法です。
プルダウン解除方法
- プルダウンを解除したいセルをえらぶ
- エクセルのデータタブをクリック
- データの入力規則→データの入力規則をクリック
- すべてクリアをクリックしてOKボタンを押す
- プルダウンの解除完了
1.プルダウンを解除したいセルをえらぶ
2.エクセルのデータタブをクリック
3.データの入力規則→データの入力規則をクリック
4.すべてクリアをクリックしてOKボタンを押す
5.プルダウンの解除完了
エクセル(Excel)でプルダウンを連動させる設定方法
エクセルでプルダウンを連動させる設定方法はこんな感じ 🙂
プルダウン連動方法
- 連動させたいセルのグループに名前をつける
- プルダウンをつくりたいセルをえらぶ
- エクセルのデータタブをクリック
- データの入力規則→データの入力規則をクリック
- 入力値の種類(A)でリストをえらぶ
- 元の値(S)に=INDIRECT(セル番号)を入れる
- 連動完了
1.連動させたいセルのグループに名前をつける
2.プルダウンをつくりたいセルをえらぶ
3.エクセルのデータタブをクリック
4.データの入力規則→データの入力規則をクリック
4.入力値の種類(A)でリストをえらぶ
5.元の値(S)に=INDIRECT(セル番号)を入れる
6.連動完了
エクセル(Excel)のプルダウンを色分けする設定方法
さいごはプルダウン色分け方法です。
プルダウン色分け方法
- 色分けしたいプルダウンセルをえらぶ
- ホームタブをクリック
- 条件付き書式のルール管理をクリック
- 新規ルールをクリック
- 数式を使用して、書式設定するセルを決定をえらぶ
- 書式設定(Q)に【=セル番号="色分けしたい言葉"】を記入する
- 書式タブをクリック
- 文字や塗りつぶしの色を選択
- OKボタンでプルダウンの色分けが完成
1.色分けしたいプルダウンセルをえらぶ
2.ホームタブをクリック
3.条件付き書式のルール管理をクリック
4.新規ルールをクリック
5.【数式を使用して、書式設定するセルを決定】をえらぶ
6.書式設定(Q)に【=セル番号="色分けしたい言葉"】を記入する
7.書式タブをクリック
8.文字や塗りつぶしの色を選択
9.OKボタンでプルダウンの色分けが完成
まとめ
以上です。
参考になればうれしいです。
そのほか、エクセルでお困りの方は以下の記事もどうぞ 🙂
もしかしたらお役に立てるかもしれません。
- 仕事で使える【エクセル】効率化&テクニックまとめ10選
- 【小数点以下や消費税切り捨て】エクセルのお金管理などに使う関数とは?
- エクセル関数IFの使い方をかんたん解説!複数条件なら万能IF関数
- 【簡単】エクセルで文字間のスペースを「削除or入れる」方法
- エクセル行間の調整方法!狭く・広げる・自動調整の悩みを一気に解決
- エクセル【パスワード】のつけ方は?かんたん設定解除方法
- エクセル関数【掛け算・割り算・足し算・引き算】の記号や注意点
- エクセルでフィルターを設定・解除する方法とは?○○に注意?!
- エクセルでグループ化できないを解決!複数の図形を選択・解除する方法
- 【簡単】エクセルでグラフの横軸を日付や時間にする方法
ありがとうございました。
この記事を書いた人

名前:ちゃんさと
- 元公務員の主婦ブロガー💻エクセル得意
- (いちご🍓が有名な)県庁の公務員土木職として7年間はたらき、人間関係のストレスや組織体制が合わないと感じて退職しました。
- 1級土木施工管理技士の資格もち
- 今はブログで、土木施工管理技士の勉強方法や公務員あれこれ、仕事の話をメインにさまざまな情報発信しています。