仕事 仕事術

エクセル行間の調整方法!詰める・広げる・自動調整の悩みを一気に解決

エクセル行間調整
エクセルの行間がうまく調整できない~
行間の自動調整ってどうやるの??

こんなエクセルのあれれ?をサクッと解決します。

エクセルの行間がうまく調整できないと、なんだかしっくりこないですよね 😐

かんたんなので、ここでしっかり覚えてしまいましょう!

 

この記事を書いている人

みん
ニックネーム:みん
  • 元公務員ブロガー💻Excel得意
  • 国立大学の土木工学科卒業
  • 大学卒業後、某県庁の公務員(土木職)として7年間はたらいた経歴をもつ
  • 今はブログで公務員のあれこれや、仕事をメインにさまざまな情報発信をしています。

それではさっそくまいりましょう、ラインナップはこちらです。

 

エクセル【行間】調整方法

エクセルの行間を調整する方法は、大きく分けて4つあります。

文章の行間を詰めたり広げたりする方法

  1. 行間を調整したいセルで右クリックし、セルの書式設定をひらく
  2. 配置タブをクリックし、横位置と縦位置を調整する

行間を調整したいセルで右クリックし、セルの書式設定をひらく

エクセル行間調整方法(行間を調整したいセルで右クリックし、セルの書式設定をひらく)

配置タブをクリックし、横位置と縦位置を調整する

エクセル行間調整方法(配置タブをクリックし、横位置と縦位置を調整する)

配置タブをクリックすると、文字の配置で横位置(H)と縦位置(V)の項目がでてきます。

横位置(H)

  1. 標準
  2. 左詰め(インデント)
  3. 中央揃え
  4. 右詰め(インデント)
  5. くりかえし
  6. 両端そろえ
  7. 選択範囲内で中央
  8. 均等わりつけ(インデント)
インデントとは文章の頭に空白を入れて文字を右に押しやること。 字下げとも言うよ

縦位置(V)

  1. 中央揃え
  2. 上詰め
  3. 中央揃え
  4. 下詰め
  5. 両端揃え
  6. 均等わりつけ

この横位置(H)と縦位置(V)を調整することで、文字間隔や行間を変えることができます。

 

エクセルの行間(セルの高さ)を自動調整する2つの方法

また、エクセルの行間(セルの高さ)を自動調整する方法は2つあります。

  1. 折り返して全体を表示する方法
  2. 書式タブで自動調整する方法

 

1.折り返して全体を表示させる方法

  1. エクセルホームの折り返して全体を表示するをクリック
  2. セルの文章が折り返されると同時に行間が自動調整される
①エクセルホームの【折り返して全体を表示する】をクリック

エクセルホームの【折り返して全体を表示する】をクリック

②セルの文章が折り返されると同時に行間が自動調整される

セルの文章が折り返されると同時に行間が自動調整される

みん
ちなみにエクセルのセル内で改行したいときは、Alt+Enterで改行できるよ!

 

2.書式タブで自動調整する方法

  1. エクセルホームの書式タブをクリック
  2. 行の高さ自動調整をクリック
  3. セルの高さが自動調整される(それ以降のセルもそろう)
  4. 解除したいなら行間部分を手動でダブルクリック
①エクセルホームの書式タブをクリック

エクセル行間調整方法(エクセルホームの書式タブをクリック)

②行の高さ自動調整をクリック

エクセル行間調整方法(行の高さ自動調整をクリック)

③セルの高さが自動調整される(それ以降のセルもそろう)

エクセル行間調整方法(セルの高さが自動調整される)

自動調整されたあとは、別のセルでも同じ高さで調整されます。

④解除したいなら行間部分を手動でダブルクリック

エクセル行間調整方法(解除したいなら行間部分を手動でダブルクリック)

セルを結合すると自動調整できないので注意が必要です!

 

エクセル行間の調整まとめ

エクセル行間まとめ

  • エクセルで文章の行間を調整したいなら、セルの書式設定の配置で横位置と縦位置を調整する
  • エクセルの行間を自動調整したいなら【折り返して全体を表示する】または、書式で【行の高さを自動調整】をクリック
  • エクセルのセル内で改行したいときは【Alt+Enter】
  • セルを結合すると自動調整できなくなるので注意必要!

そのほか、エクセル関連の記事は以下のとおりです。

お困りのことがありましたらぜひご覧ください。

 

今回は以上です。

参考になればうれしいです。

ありがとうございました。

-仕事, 仕事術

© 2024 元公務員せきらら日記 Powered by AFFINGER5