ストレスためていませんか?
イライラしたり、疲れてしまったりしていませんか?


いつの時代も、人間関係や仕事、家族、友達など、ストレスとは切っても切れないことが多いでしょう。
さらに現代は、SNS(ソーシャルネットワークサービス)も普及し、知らない人から攻撃されたり、「いいね」をしなければならない気持ちになったりと、いつの間にかストレスを抱えていたりします。
そんなあなたに、手軽にコンビニで買えるストレス解消できるおすすめ商品20選をご紹介します。
今日から取り入れて、ストレス解消しちゃいましょう。
それではさっそく参りましょう、ラインナップはこちらです。
コンビニで買えるストレス解消おすすめ商品20選!
ストレス解消成分
- トリプトファン(大豆、豆、穀物類、味噌)
- ビタミン(野菜、果物、ビタミンドリンク)
- カルシウム(乳製品)
ストレスには上記の成分が含まれた食べ物や飲み物をとることが大切!
そしてそれらを含むコンビニで買える商品一覧はこちらです。
豆腐:トリプトファンを多く含む商品
- 本枯れ節入り めんつゆ付き とうふそうめん風 価格184円(税込198円)
- ふっくらやわらかこうや豆腐 価格118円(税込127円)
- 五目白和え 価格120円(税込)
豆:トリプトファンを多く含む商品
- 豆とひじきの和風サラダ 価格119円(税込128円)
- チキンと豆のサラダ 価格128円(税込138円)
そば:トリプトファンを多く含む商品
- 冷やし納豆そば 価格369円(税込398円)
- ツルっとのど越し!ざるそば 価格330円(税込356円)
豆乳:トリプトファンを多く含む商品
- おいしい無調整豆乳200ml 価格100円前後
- 豆乳飲料 バナナ200ml 価格100円前後
- 7品目のごま豆乳鍋 価格399円(税込)
味噌:トリプトファンを多く含む商品
- 具だくさん豚汁 価格202円(税込218円)
- フリーズドライみそ汁 豚汁 価格98円(税込105円)
- 10種具材の豚汁 価格330円(税込)
野菜ジュース:ビタミンを多く含む商品
- カゴメ 野菜1日これ一本 価格110円
- 1日分の12種ビタミン 価格108円
ビタミンドリンク:ビタミンを多く含む商品
- チョコラBBスパークリング 価格134円(税込145円)
- キレートレモン 価格115円(税込126円)
クラムチャウダー:カルシウムを多く含む商品
- 濃厚贅沢クラムチャウダー 価格162円(税込174円)
アーモンド&小魚:カルシウムを多く含む商品
- 瀬戸内海産小魚を使用 アーモンド小魚 価格119円(税込128円)
- セブンプレミアム アーモンドフィッシュ20g 価格100円 (税込:108円)
ストレス解消と幸せホルモン【セロトニン】の関係
ストレスを抱えてイライラしたりするのには、【セロトニン】という物質が大きく関わっています。
セロトニンとは『ノルアドレナリン』や『ドーパミン』と並んで、体内で特に重要な役割を果たしている三大神経伝達物質です。
セロトニンは人間の睡眠や食欲に大きな影響をあたえ、ストレスによるイライラを抑えて心身の安定や心の安らぎなどにも関係することから、オキシトシンとともに『幸せホルモン』とも呼ばれています。
ストレスを解消するためには、この【セロトニン】と呼ばれる幸せホルモンを増やす必要があります。
そのセロトニンを増やすためには、日光を浴びたり、軽い運動をしたりすることも効果があると言われていますが、食事では【トリプトファン】という成分を取り入れる必要があるのです。
ポイント
ストレス解消には【セロトニン】を増やす必要がある!
【セロトニンを増やす方法】
- からだ:日光浴やかるい運動
- 食事:トリプトファンという成分を含む食品を食べる
トリプトファンとは?~ストレス解消成分~
トリプトファンとは必須アミノ酸のひとつ。
食事から栄養分として摂取しなければならない成分です。
牛乳から発見され、乳製品や大豆製品、ナッツ類、肉、魚などの様々な食品中のたんぱく質に含まれています。
食事などからとったトリプトファンは、体内でタンパク質の材料になるほか身体のエネルギー源としても活用されるのです。
また、脳に運ばれたトリプトファンは、ナイアシンなどとともに脳内の神経伝達物質の材料になるのです。
私たちのからだにとって、非常に重要なアミノ酸!
トリプトファンの1日に必要な摂取量の目安は体重によって変わり、「体重1kgあたり2mgの摂取」が推奨されています。
ちなみに1日に必要なトリプトファン摂取量の計算式は、
「体重x2mg=トリプトファン摂取量」です。
たとえば、
「体重60kgの人の場合は = 60x2mg = 120mg」が1日の必要トリプトファン摂取量となります。
また注意点としては、トリプトファンを含む食品には、
- 動物性たんぱく質(肉、魚、卵、チーズなど)
- 植物性たんぱく質(大豆、豆類、穀類など)
の2種類あります。
動物性タンパク質に含まれるBCAAという種類のアミノ酸は、トリプトファンが脳内へ届くのをじゃまする性質があります。
ですので、植物性(大豆、豆類、穀類、味噌など)のほうが脳内でセロトニンの材料として利用されやすいです。
ポイント
トリプトファンが含まれる食べ物は、動物性たんぱく質(肉、魚、卵、チーズなど)と植物性たんぱく質(大豆、豆類、穀類など)がある
トリプトファンを食事に取り入れるときは、植物性タンパク質である、大豆、豆類、穀類、味噌などを積極的に食べた方が良い
ストレス解消にはビタミンやカルシウムも大切!
さらにストレスには、トリプトファンだけでなく、ビタミンやカルシウムなどバランスよく栄養を摂取する必要があります。
ビタミンやカルシウムも意識して食事に取り入れるとストレスに強い体をつくることができますよ!
ビタミンとは、三大栄養素である脂肪、糖質、たんぱく質などとともに人間が生きていくうえで必要不可欠な栄養素です。
体の中でビタミンは三大栄養素の代謝を助けるはたらきをしています。
脂肪・糖質・たんぱく質のように、エネルギーになるものではありませんが、それがないと体がスムーズに動かない、サポート的なはたらきをしているのです。
またカルシウムとは、体重の1~2%(体重50㎏の成人で約1㎏)含まれており、からだのなかで一番多く存在するミネラルです。

ポイント
ビタミンはからだの大切なサポート役
カルシウムはからだのなかで一番多く存在するミネラル
ストレスにはビタミンやカルシウムをとることも大切
それでは、それらを含む商品をくわしく見ていきましょう。
コンビニで買えるストレス解消の食べ物①豆腐★トリプトファンを多く含む商品
今や豆腐がコンビニでも買える時代になりました。
今回は、コンビニで買える豆腐商品をピックアップしてみました。
ファミリーマート
1.本枯れ節入り めんつゆ付き とうふそうめん風 価格184円(税込198円)
そうめん風にしたとうふ麺とめんつゆがセットになった一品です。本枯れ節入りの風味豊かな麺つゆ付きです。

(引用:ファミリーマート公式サイト)
セブンイレブン
2.ふっくらやわらかこうや豆腐 価格118円(税込127円)
出汁をしっかり染み込ませ、ふっくらと仕上げたこうや豆腐です。(一部の地域は販売していません)

(引用:セブンイレブン公式サイト)
ローソン
3.五目白和え 価格120円(税込)
豆腐・小松菜・にんじん・こんにゃく・ひじきを使用しています。豆腐のなめらかな食感と、まろやかな味付けが特徴です。

(引用:ローソン公式サイト)
コンビニで買えるストレス解消の食べ物②豆★トリプトファンを多く含む商品
おうちでお豆の料理をつくるとなるとなかなか…という人も多いと思います。
コンビニであれば調理する手間がはぶけて、手軽に取り入れることができますね!
ファミリーマート
4.豆とひじきの和風サラダ 価格119円(税込128円)
豆やひじき、押麦などの具材を合わせた、彩りよい和風サラダです。さっぱりとした味わいに仕上げました。サラダのトッピングとしてもお使いいただけます。

(引用:ファミリーマート公式サイト)
セブンイレブン
5.チキンと豆のサラダ 価格128円(税込138円)
ひじき、チキン、4種の豆を使用した、ゆず香るさっぱりと食べることができるサラダです。

(引用:セブンイレブン公式サイト)
コンビニで買えるストレス解消の食べ物③穀物(そば)★トリプトファンを多く含む商品
コンビニでもおいしいおそばが食べられるようになりましたね~ 🙂
ファミリーマート
6.冷やし納豆そば 価格369円(税込398円)
つるみとしなやかさが特徴のそばです。
宗田かつお節、さば節等をきかせた、だし感のあるつゆが特徴。
わかめ、なめこ、ねぎをトッピング
別添で、「納豆」「きざみ海苔」「わさび」付きです。

(引用:ファミリーマート公式サイト)
セブンイレブン
7.ツルっとのど越し!ざるそば 価格330円(税込356円)
手軽にお楽しみいただける風味豊かなざるそばです。

(引用:セブンイレブン公式サイト)
コンビニで買えるストレス解消の食べ物④豆乳★トリプトファンを多く含む商品
コンビニでも気軽に買える豆乳ドリンク&食べ物です。
コンビニ全般
豆乳は、栄養が一番多いのは無調整豆乳ですが、苦手な方はバナナ味やごま、イチゴなど色んなフレーバーがありますのでぜひ試してみてください。
8.おいしい無調整豆乳200mL 価格100円前後
さすが無調整豆乳!豆の味が濃いです。

9.豆乳飲料 バナナ200ml 価格100円前後
豆乳にバナナをブレンド。
ちょっとした小腹を満たすにのにぴったり。朝食やおやつにも最適です。

ローソン
10.7品目のごま豆乳鍋 価格399円(税込)
口当たりがまろやかな豆乳と、ほどよく香るごまの鍋つゆが具材によく絡みます。

(引用:ローソン公式サイト)
コンビニで買えるストレス解消の食べ物⑤味噌★トリプトファンを多く含む商品
豚汁は、味噌のほかに野菜やお肉をバランスよく摂取することができます!
具だくさんの味噌汁もおすすめ商品ですね!
ファミリーマート
11.具だくさん豚汁 価格202円(税込218円)
7種具材(大根、じゃがいも、玉ねぎ、人参、ごぼう、豚肉、こんにゃく)を使用した具だくさんな豚汁です。
2種類の味噌を合わせ、野菜と豚肉の旨みと味噌の風味をあじわえます。

(引用:ファミリーマート公式サイト)
セブンイレブン
12.フリーズドライみそ汁 豚汁 価格98円(税込105円)
豚肉の旨味と野菜の煮込んだ甘みと風味があるフリーズドライ豚汁です。
5種の具材入り。お湯を注ぐだけで本格的な豚汁がお楽しみいただけます。

(引用:セブンイレブン公式サイト)
ローソン
13.10種具材の豚汁 価格330円(税込)
10種の具材(豚肉・豆腐・にんじん・大根・じゃがいも・こんにゃく・ごぼう・玉ねぎ・白菜・油揚げ)を使い、具だくさんに仕上げた豚汁です。
複数の味噌や和風だしを使用し、豚肉や野菜のうまみを加えることで、コクのあるまろやかな味わいに仕立てました。

(引用:ローソン公式サイト)
コンビニで買えるストレス解消の食べ物⑥野菜ジュース★ビタミンを多く含む商品
コンビニ全般
野菜ジュースも気軽にビタミンを取れる商品です。
野菜不足と感じたら、野菜ジュースを食事にプラスしてみませんか?
14.カゴメ 野菜1日これ一本 価格110円

15.1日分の12種ビタミン 価格108円

コンビニで買えるストレス解消の食べ物⑦ビタミンドリンク★ビタミンを多く含む商品
疲れた時などにも強い味方になってくれるビタミンドリンク!
ビタミンってなかなか食事だけでは不足してしまうことが多いですよね。
しかし、ビタミンドリンクならしっかりビタミンを補給することができます。
味も豊富なので、ジュース感覚で飲めるのもうれしいポイントですね。
積極的に取り入れていきましょう。
私もときどきお世話になっています。(笑)
コンビニ全般
16.チョコラBBスパークリング 価格134円(税込145円)

17.キレートレモン 価格115円(税込126円)

コンビニで買えるストレス解消の食べ物⑧クラムチャウダー★カルシウムを多く含む商品
スープで気軽にカルシウムを取れるおすすめ商品です。
さらに具だくさんで味も美味しいです!
ファミリーマート
18.濃厚贅沢クラムチャウダー 価格162円(税込174円)
クラムとホクホクのじゃがいもが特徴のクリーミーでなめらかなクラムチャウダーです。

コンビニで買えるストレス解消の食べ物⑨アーモンド&小魚★カルシウムを多く含む商品
おやつにもおすすめな商品です!
ファミリーマート
19.瀬戸内海産小魚を使用 アーモンド小魚 価格119円(税込128円)
ごま付の瀬戸内海産小魚と細切りアーモンド。
カルシウムとマグネシウムが豊富です。
食べ始めるととまりません…。

セブンイレブン
20.セブンプレミアム アーモンドフィッシュ20g 価格100円 (税込:108円)
瀬戸内海産片口いわしとアーモンドです。
アーモンド&小魚の組み合わせは、健康なおやつとしても注目されていますよね。

(引用:セブンイレブン公式サイト)
今回は以上です。
ストレスを抱えるあなたの少しでも参考になればうれしいです。
ありがとうございました。
ストレス関連記事
-
-
【効果あり】ストレス解消法は涙!涙の研究や泣く方法の紹介
続きを見る
-
-
【必見】絶対泣けるおすすめアニメ5選!涙活でスッキリしませんか?
続きを見る