グルメ

セブン【サワークリームオニオン味】が美味!堅揚げポテトチップス

セブン(堅あげポテトサワークリームオニオン味)

今回はわたしが好きなポテトチップスの紹介です。

その名も、

セブンの【堅揚げポテトチップス サワークリームオニオン味】です!

めちゃうまい!

おいしかったので、気になった方はセブンイレブンで買ってみてください。

本記事の内容

本記事の内容

堅揚げポテトチップスサワークリームオニオン味

  1. 見た目
  2. 価格
  3. カロリー・脂質・糖質は?
  4. 似てる商品
  5. 感想

それではさっそく参りましょう!

 

セブン【堅揚げポテトチップスサワークリームオニオン味】基本情報

見た目

セブン(堅揚げポテトチップスサワークリームオニオン味)

はじめは量も少なそうだし、袋も小さめだなあという印象でした。

セブン(堅あげポテトサワークリームオニオン味)

 

価格

価格は100円(税抜)110円(税込)です。

ポテトチップスの相場はだいたいスーパーなどで65円~150円程度です。

お値段的には少しお高めですね!

 

セブン(堅あげポテトサワークリームオニオン味)裏

量は50gです。

ポテトチップスの量はだいたい60g(一般)~200g(業務用)ですので、量は少なめと言えます。

 

カロリー・脂質・糖質は?

気になるカロリーはこちら。

セブンポテチ(サワークリーム)のカロリー・脂質・糖質

カロリー:250kcal

脂質   :13.4g

糖質   :27.3g

一日の摂取目安量は以下のとおりです。

成人男性(デスクワーク)の1日のカロリー・脂質・糖質の目安摂取量 成人女性(デスクワーク)の1日のカロリー・脂質・糖質の目安摂取量
カロリー2,400kcal カロリー1800kcal
脂質70g(カロリーの20~30%程度) 脂質55g(カロリーの20~30%程度)
糖質330g 糖質270g

そう考えると、カロリー・脂質・糖質ともに高めです。

まあ、ポテチなんでしょうがないですよね!

見たくなかった!という人はすみません。(;'∀')

カロリー気になるけど、けっきょく私は食べちゃいますけどね。(笑)

 

似てる商品

堅あげポテトと言えば、やはりカルビーさんの「堅あげポテト」が人気で有名ですね。

堅さを比較しても同じくらいで、噛み応えばっちり!

カルビーさんの堅あげポテトが好きな方であれば絶対好きです。

 

セブンの堅揚げポテトチップスサワークリームオニオン味をたべた感想

セブン(堅あげポテトサワークリームオニオン味)

サワークリーム感も濃ゆく、お酒のおつまみにも最適な味の濃さです!

ちなみに「サワークリーム」とは、生クリームに乳酸菌を加えて発酵させたものなのだそう…

爽やかな酸味があり、チーズケーキなどお菓子の原料となるほか、野菜や肉料理などの風味付けや調味料としても使われます。

ロシア料理にもよく使われるのだとか。

私もなんだかよくわかんないままサワークリーム味が好きでしたけど、料理にも使われているとは!

調べてみてへえ~って感じです!(笑)

 

量は少なめですが、味がめちゃめちゃ濃いので満足感があります。

また、堅めで歯ごたえもよく、食感が良いです!

味が美味すぎて、指紋がなくなるくらい指をなめたくなります。

指なめたくなるで~(笑)

また、同じセブン堅揚げシリーズのダブルチーズもおすすめですよ~ 🙂 

 

まとめ

セブンのサワークリームオニオンまとめ

  • セブンの堅揚げポテトサワークリームオニオン味は、お値段110円でちょいとお高め
  • 量も一般的なポテチより少ない
  • カロリー:250kcal、脂質13.4g、糖質27.3g
  • 堅さは堅あげポテトと同じくらい(堅め好きにはたまらない)
  • めちゃくちゃサワークリームの味が濃ゆい!指なめたくなるほど美味!
  • 堅さは堅あげポテトと同じくらい
  • セブンの堅揚げシリーズのダブルチーズもうまし!

 

今回は以上です。

参考になったらうれしいです。

ありがとうございました。

 

セブン&ポテチ関連記事

エグパティシエールって何?セブンイレブンのエクレアが美味!

続きを見る

堅あげポテト香ばしにんにく味
【食レポ】堅あげポテト香ばしにんにく味のカロリーは?

続きを見る

 

-グルメ

© 2023 土木LIBRARY Powered by AFFINGER5