ライフスタイル

オーディオブックおすすめ4つを徹底比較★私はオーディブルに決めた!

おすすめオーディオブック比較

こんにちは、”本好き”ちゃんさとです。

 

最近、気になっていたオーディオブック(耳できく読書)

なやみになやんだ結果、Amazonのaudible(オーディブル)を買うことに決めました。

買うまでに調べたことや、Amazonのaudible(オーディブル)に決めた理由などをつらつら書いていきますよ~ 🙂

オーディオブックが気になっているひとの参考になればうれしいです。

 

この記事を書いている人

名前:ちゃんさと
  • 元公務員の主婦ブロガー💻
  • 国公立大学の土木工学科卒業
  • 大学卒業後、某県庁の公務員(土木職)として7年間はたらきましたが、人間関係のストレスや組織体制が合わないと感じて退職しました。
  • 1級土木施工管理技士の資格もち
  • 今はブログで土木施工管理技士の勉強方法や公務員のあれこれ、仕事をメインにさまざまな情報発信をしています。

それではさっそく参りましょう、ラインナップはこちらです。

 

おすすめなオーディオブック比較してみた

耳で聴く読書

有名どころのオーディオブックを比較してみました。

  1. audiobook.jp(オーディオブック)
  2. audible(オーディブル)
  3. himaraya
  4. kikubon(キクボン)

比較内容はこちら。

比較内容

  • 月額料金
  • 読める本の数
  • 特徴&ポイント
オーディオブックサービス 月額料金(税込) よめる本の数 特徴&ポイント
audiobook.jp(オーディオブック)
  • 880円(聞き放題プラン)
  • 300円~33,000円(お買い物ポイント付与プラン)
2万7000冊以上(全ジャンル)

聴き放題1万5,000冊

  • 聞き放題&ダウンロード無制限
  • 日本国内最大大手
  • とくにビジネス書が豊富
  • 和書の品ぞろえがバツグン
audible(オーディブル) 1,500円 40万冊以上(全ジャンル)

聴き放題12万冊

  • 聞き放題&ダウンロード無制限
  • 洋書の品ぞろえがバツグン
  • 毎月もらえる1コインで1冊購入可能
himaraya
  • 無料(無料会員)
  • 750円(himarayaプレミアム)
2万6000冊以上(全ジャンル)
  • 無料プランあり
kikubon(キクボン) 無料(無料会員)

有料会員

  • 500円コース
  • 1,000円コース
  • 2,000円コース
  • 5,000円コース
400冊以上(小説・絵本など)
  • 無料プランあり
  • 小説に特化(SF・ミステリ・ファンタジーなど)

 

オーディオブックサービス (PR)公式サイト
audiobook.jp(オーディオブック) オーディオブック聴き放題なら - audiobook.jp
audible(オーディブル) audible(オーディブル)
himaraya himaraya公式サイト
kikubon(キクボン) キクボン公式サイト

料金プランは無料~33,000円のものまでさまざま!

だいたい平均すると、1,000円前後の料金プランが多いことが分かりました。

気になったのは、audiobook.jp(オーディオブック)のダウンロード無制限!

いくらでもダウンロードできるのは良いですね~

月額料金もオーディブルの半額だし、とくにビジネス書や和書がよみたいひとにはおすすめかと。

う~んなやむ~

 

また、himalayaプレミアムもチェック!

金額はaudiobook.jp(オーディオブック)といっしょ。

読める本の数もaudiobook.jp(オーディオブック)とほぼいっしょです。(ちょい少なめ)

小説特化であるキクボンもおもしろそうと思い調べましたが、よめる本の数は400冊くらいとかなり少なめでした…。

 

けっきょく、わたしの心を動かしたのは【読める本の数】でした。

オーディブルの40万冊以上はインパクト大で魅力的!

ほかを寄せつけない、ずば抜けた本の数ですよね。

月額料金は他よりも高いですが、よめる本の種類が多いのには負けました…。(笑)

 

 

オーディオブック(オーディブル)のサービス内容&おすすめポイント

Audible(オーディブル)とは、Amazonの【耳できく読書】ができるサービスです。

サービス内容はこんな感じ。

オーディブルのサービス内容&おすすめポイント

  • よめる(聴ける)本は40万冊以上!
  • 月額1,500円(税込)
  • 聴き放題(2022年1月28日より)
  • オーディブル会員になると、本を30%オフで買える
  • 何回か購入した本の返品できる(コインも戻ってくる)※無限にはできません。
  • 無料で聴くことができるポッドキャストがある。(お笑いなどのエンタメ・カルチャー、ビジネス、癒やしの自然音、落語、ヒーリングなどがあり、無料で聴けるラジオ感覚な感じ。)
  • 1ヶ月の無料体験あり(解約後もダウンロードした本は聴ける)

(PR)

audibleをチェック

 

オーディオブック(オーディブル)を使ってみた感想とみんなの評判や口コミ

本

使ってみた感想

無料体験のボタンから1クリックで購入できました。

その後、スマホにアプリをダウンロードして準備完了!

超かんたん♪

 

好きな本をダウンロードして、すぐに本を聞くことができました。

ちなみに今聞いてるのは「書くのがしんどい」という本です。

尊敬しているブロガーさんがおすすめしていたので聞いてみています。

 

また、わたしは洗い物や洗濯物を畳みながらなど、家事のながら時間に使っています。

手を使わないで本がよめる(聴ける)のいいよね☆

今までもったいないな~と思っていた時間が本をきく時間になって、すごく充実した気持ちでいっぱいです。

これからいろんなジャンルの本をスキマ時間によめると思うと、今からとてもワクワクしています!

(AD)

audible無料できいてみる

 

おすすめな作品

オーディブルでは、人気作品や評判になった作品も多く取りそろえています。

聞いたこと、見たことある!

っていう本がたくさんあって、かなりテンション上がります。(笑)

たとえば、

  • 嫌われる勇気
  • ノーサイドゲーム
  • 自分を操る超集中力
  • 夢をかなえるゾウ
  • 人は話し方が9割

などなど、気になっていた本がたくさん!

最近話題の本もたくさんあるので、いろんなジャンルの本をたくさん読める(聴ける)のはほんとにすごいと感じました。

(PR)

audible無料できいてみる

 

みんなの評判や口コミ

オーディブルをじっさいに使っている、みんなの評判や口コミを掲載させていただきます。(Twitterより)

購入するかどうかのひとつの参考にしてくださいね。

 

ポジティブな口コミ

 

ネガティブな口コミ

 

さらにくわしくオーディブルの評判が知りたい人は、以下の記事をご覧ください。

オーディブルの評判は?聴き放題になり耳学最強サービスに躍り出た

 

オーディオブック(オーディブル)はどんな人におすすめ?

オーディブルがおすすめな人は以下のとおりです。

オーディブルはこんな人におすすめ!

  • 家事・育児をしながら読書がしたい
  • 本をゆっくりよむ時間がなく、スキマ時間を利用して読書がしたい
  • 本をたくさん読みたい
  • 通勤時間(電車や車)が長め
  • 散歩やランニングしながら本を聴き流したい
  • 月額1,500円を出せる(年間18,000円の出費)

ちょっとした時間に読書を楽しむことができます。

忙しいあなたにぴったりなサービスです。

(PR)

audible無料体験

いっぽう、

月額1,000円超えるのはちょっと…

こんな人はaudiobook.jpがおすすめ!

月額880円の聴き放題なのでオーディブルにくらべ約半分の値段で済みます。

audiobook.jp

オーディオブック聴き放題なら - audiobook.jp

 

 

audible(オーディブル)の登録方法と解約方法

audible(オーディブル)の登録方法

  1. 公式サイトへアクセス

    audible(オーディブル)公式サイト

  2. オーディブルの【最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。】ボタンをクリック
  3. オーディブル購入完了
  4. スマホやタブレットにアプリをダウンロード

    google play公式サイト

  5. アプリから好きな本をダウンロードして準備完了

再生ボタンを押せばすぐに本を聴くことができます。

(AD)

audible無料体験

 

audible(オーディブル)の解約方法

解約はPCサイトで行います。(スマホの場合はPCサイトに切り替えて手続きを行ってください。)

  1. 公式サイトへアクセス

    audible(オーディブル)公式サイト

  2. ○○さん、こんにちは!→アカウントサービスをクリック
  3. 退会手続きへをクリック
  4. このまま退会手続きを行うをクリック
  5. 退会理由を選択し、次へをクリック
  6. 退会手続きを完了するをクリック

 

公式サイトへアクセス

(AD)

audible公式サイト

 

○○さん、こんにちは!→アカウントサービスをクリック

Audible(オーディブル)管理画面

退会手続きへをクリック

Audible(オーディブル)退会手続き

このまま退会手続きを行うをクリック

Audible(オーディブル)退会手続き

退会理由を選択し、次へをクリック

Audible(オーディブル)退会理由

退会手続きを完了するをクリック

Audible(オーディブル)退会手続き完了

 

解約するとコインはなくなりますが、購入したオーディオブックは解約後も聴くことができます。

(PR)

audible無料体験

まとめ

オーディオブックを比較してみたらこんな感じでした。

オーディオブック比較まとめ

  • 数あるオーディオブックのなかで私がオーディブルをえらんだ理由は、読める本の数が圧倒的だったから。(40万冊以上)
  • リーズナブルに本をよみたいなら、オーディブルの半額くらいで済むaudiobook.jpがおすすめ
  • よめる本の数でえらぶならオーディブル(40万冊以上)
  • audiobook.jp(オーディオブック)とhimarayaプレミアムの読める本の数はほぼいっしょ(オーディオブックがちょい多め)
  • キクボンはよめる本の数がかなり少ない

 

オーディオブックサービス (PR)公式サイト
audiobook.jp(オーディオブック) オーディオブック聴き放題なら - audiobook.jp
audible(オーディブル) オーディブル(Amazon)
himaraya himaraya公式サイト
kikubon(キクボン) キクボン公式サイト

(AD)

audible無料体験

audiobook.jp

今回は以上です。

参考になればうれしいです。

ありがとうございました。

-ライフスタイル

error: このコンテンツのコピーは禁止されています

© 2023 土木LIBRARY Powered by AFFINGER5