土木施工管理技士 第1次検定 土木・土木施工管理技士

1級土木★第一次検定!試験問題A(分野別)出題率ランキング

ランキング

こんにちは、1級土木施工管理技士のちゃんさとです。

もうすぐ1級土木の第一次検定!

というわけで、最新過去10年分の過去問(試験問題A)を調べ、分野別の出題率ランキングを作成しました。

時間がなくあまり勉強できなかった人も、最後の追い込みにぜひご活用ください。

それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次からどうぞ!

 

1級土木★第一次検定!試験問題A(分野別)出題率ランキング

マークシート

専門分野別に出題率ベスト3をまとめましたので参考にしてください。

試験問題A分野項目

  1. 土工
  2. コンクリート
  3. 基礎工
  4. 構造物
  5. 河川砂防
  6. 道路・舗装
  7. ダム・トンネル
  8. 海岸・港湾
  9. 鉄道・地下構造物・鋼橋塗装
  10. 上下水道・薬液注入

土工

1位:軟弱地盤対策工法

2位:土質試験

2位:建設発生土の利用

3位:土量変化率

 

コンクリート

1位:骨材(細骨材含む)

1位:打ち込み・締固め

2位:養生

2位:配合

2位:混和材

3位:暑中コンクリート

 

基礎工

1位:既製杭(中堀り杭・プレボーリング)

2位:土留め壁・土留め支保工

3位:場所打ち杭工法

 

構造物

1位:鋼橋における溶接

2位:鋼橋における架設

2位:高力ボルト

3位:コンクリート構造物の補修・補強

3位:耐候性鋼材

 

河川砂防

1位:河川堤防

2位:砂防工事

2位:急傾斜

3位:河川護岸

 

道路・舗装

1位:アスファルト舗装の路床

1位:コンクリート舗装

2位:アスファルト舗装の路盤

2位:アスファルト舗装の補修工法

3位:アスファルト舗装の基層・表層

 

ダム・トンネル

1位:ダムの基礎処理

2位:トンネル山岳工法における覆工コンクリート施工

3位:トンネル山岳工法における支保工

3位:トンネル山岳工法における掘削

3位:ダムの施工方法

 

海岸・港湾

1位:浚渫(しゅんせつ)関連

2位:海岸堤防

3位:海岸潜堤・人工リーフ

 

このほか、養浜の施工やケーソンも出題頻度高めでした。(同率4位)

鉄道・地下構造物・鋼橋塗装

1位:鉄道の営業線およびこれに近接して工事を施工する場合の保安対策

1位:シールド工法

2位:鉄道の軌道について

3位:鉄道の路盤について

また4位の防食工法も3位と僅差の出題率でしたのでチェックしておきましょう。

 

上下水道・薬液注入

1位:小口径推進工法について

1位:薬液注入工法

2位:上水道管の埋設および施工について

3位:下水道管渠の更生工法

 

以上です。

また法規については、以下のYouTubeでまとめていますのでぜひどうぞ!

労働基準法と労働安全衛生法が出題数が多いので要チェックです。

 

以上です。

試験がんばってください!(^^)!

【関連記事】

ありがとうございました。

 

-土木施工管理技士, 第1次検定, 土木・土木施工管理技士

© 2023 土木LIBRARY Powered by AFFINGER5